応用編

市町村に配置された「生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)」が、自身の役割を理解し、高齢者のニーズや地域課題をアセスメントするための手法を知ることで、地域で活躍できる人材の養成を図ることを目的としています。本研修は本年7月に開催された「基礎編」の続編として開催します。

対 象:概ね勤務2年以上の生活支援コーディネーター、協議体構成員、市町村職員等(勤務2年未満の方も歓迎します)

参加費:無料


◎応用編

下記の通り12地域にて実施します。
1開催につき、3地域の会場をZoomで繋ぎ開催します。

申込はコチラ チラシはコチラ

■ 開催日程/開催地
① 開催日:10月11日(金)10時~16時 ※終了しました!
倶知安町/後志総合振興局 1号会議室
室蘭市/胆振地方男女平等参画センター ミンクール 2階大研修室A
稚内市/宗谷総合振興局 HC2階6号会議室

② 開催日:10月30日(水)10時~16時
札幌市/市民活動プラザ星園 大会議室
留萌市/留萌市中央公民館 研修会議室1号
帯広市/北海道新聞帯広支社 大会議室

③ 開催日:11月6日(水)10時~16時
函館市/函館市地域交流まちづくりセンター 多目的ホール
旭川市/旭川市民文化会館 第2会議室
北見市/北見芸術文化ホール 大練習室

④ 開催日:11月22日(金)10時~16時
岩見沢市/岩見沢市民会館まなみーる 多目的室
浦河町/日高振興局 地下会議室
釧路市/釧路総合振興局 3階会議室

※参加申込みの皆様には各会場の申込締め切り後、最終案内をメールで差し上げます。
メールアドレスの入力にお間違いのないようお願いいたします。

研修プログラム

本研修では「ロジックモデル」「ナッジ理論」2つのテーマで実施します。
午前:講義(録画)
基本講義「協議体とロジックモデル」
講師:服部真治氏
事例紹介「ロジックモデルを活用した深川市の取り組み」
発表者:鎌塚聡子氏(深川市役所)
座談会
服部氏、鎌塚氏、深川市関係者の方を交え、同市の取り組みについてお話しいただきます

午後:講義・グループワーク
ナッジ理論の概要、事例紹介、実践ワーク
ナッジ理論を生活支援体制整備事業やSCの現場の活動でいかに活用し人を動かしていくかを検討し、実践活動のヒントとします。
講師:道庁ナッジ支援チーム(通称:ナッジ隊)

※3会場ずつ4回に分けて開催し、各会場をオンラインでつなぎます。
※午前は 動画の視聴、午後は各回、室蘭市、札幌市、旭川市、岩見沢市に講師が出席し、各地と結んで研修を行います。
※プログラム・会場等は都合により変更となる場合があります

主催:北海道保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課
研修受託団体:特定非営利活動法人 北海道NPOサポートセンター

お申し込みはコチラ

【お問合せ】
北海道NPOサポートセンター 担当:丸藤/菅原
電話:011-200-0973
メール:sc-kensyu@hnposc.net